価格交渉ロープレでの応酬話法

ロープレで価格交渉力を高める

弊社が継続支援している卸売業のA社では、商談件数のおよそ8割が価格交渉と納期交渉で占められているそうです。読者の皆様の会…

お役立ち情報無料ダウンロード:製造業の値上げ交渉実践法

製造業の値上げ交渉実践法次のような情報を掲載しています。本資料は無料でダウンロードできますので、ぜひご一読ください!…

営業プロセス

営業の役割と営業プロセス管理

営業部門の役割営業部門には、いろいろな役割があります。もっとも重要な役割は、顧客を訪問し、提案して受注することです。…

チャネル政策としての代理店販売

代理店のタイプ法人営業における販売ルートは、メーカーがユーザー企業に直接売る「直販(直接販売)」と、販売代理店を…

近代中小企業2023年6月号 製造業の値上げ交渉実践法

顧客の納得を得ながら値上げを実現する営業力を科学する売上UP研究会の鎌田幹事が6ページにまとめた「顧客を絶対に納得さ…

商談記録の書きぶりから営業力がわかる

法人営業力強化のコンサルティングをしていると、お客様先でいろいろな書きぶりの商談記録に出会います。見ただけで、その会社の…

環境変化を自社の戦略にどう展開するか?

年始に発行したブログで「2023年、おさえておきたい環境変化トップ10!」を公表しました。あれから4ヵ月が経ちました。そ…

HP月間PV推移グラフ

ホームページの閲覧数を増やす秘訣とは?

本ブログと連携して配信しているメルマガ「売上UP通信」は、創刊から2年近くにわたって毎週月曜日の朝に配信してきました。毎…

経営戦略と営業方針

事業計画達成のためには営業方針がカギ

最近お会いした2社の中小企業で実際にあったケースです。地域も業種・業態も違いますが、年商はどちらも数十億円の会社で、複数…

ビジョンと目標設定

中長期的な課題への取り組み方

弊社のウリである営業力診断アンケートには、営業方針の浸透度を問う質問があります。期間の違いによって「今期(1年)の営業方…

さらに記事を表示する
PAGE TOP