渡邉卓の売上UPコラム

市場動向・顧客ニーズの情報収集も営業の仕事
先日、某所で新規顧客開拓事例を交えて営業力強化をテーマに講演しました。講演後の質疑応答の中で「(新規顧客開拓はもちろん大…

訪問不足は「時間がない」からですか?
或るメーカーの幹部とオンライン会議をした際の一コマをご紹介します。その会社の営業部では、訪問不足の対策として、業務時間を…

自社に最適な営業プロセスをつくる
先週の売上UPコラムで、営業プロセス管理についてお話ししました。営業プロセス管理を行うには、自社に最適な営業プロセスを設…

営業プロセス管理が重要
「今月の売上は足りているか」「受注できませんでした」という、営業会議でよく聞かれる問答は、売上という結果しか見ていません…

分野を絞り込んでNo.1をつくる
「日本で一番高い山は?」と問うと「富士山」という答えが即座に返ってきます。次に「二番目に高い山は?」と尋ねると、よほど物…

顧客情報はSFAで一元管理する
お客様の情報(顧客情報)は言うまでもなく重要です。ではその重要な顧客情報は、誰がどこに保管して管理していますか。この質問…

分かりやすく伝えるにはどうすればよいか?
新商品やキャンペーンの内容をお客様に説明する際、どのようなやり方で行っていますか。営業企画部のスタッフが作り込んだチラシ…

売上低迷の真因を把握していますか?
8月末までの期間限定で、30分間のオンライン無料相談会を行っています。先日、或る装置メーカー(A社とします)の役員の方か…

SFAで営業活動を一元管理する
サイボウズ株式会社が提供するkintone(キントーン)をご存じですか。プログラミング作業が不要なので、数字や文字を入力…

失注と敗戦は違います
前回コラムのテーマは「不戦敗を防ぐ」でした。「不戦敗」という言葉にギクッとして、読まれた方も多いようでした。今回のコラム…